2009/12/15 |
ロレアル―ユネスコ女性科学者日本奨励賞募集のお知らせを掲載しました。 |
2009/11/27 |
学会情報 (会員用) のページに 「GMOあれこれ」 を掲載しました。 |
2009/11/20 |
他学会と協力して、事業仕分けの結果に関連して、総理大臣ならびに文部科学大臣に要望書を提出しました。 |
2009/11/19 |
「社会へのアピール」 に 「植物科学研究の事業仕分け・日本植物生理学会長意見書」 を掲載しました。 |
2009/11/10 |
「高校生のみなさまへ」 に 「高校生生物研究発表会」 開催のお知らせを掲載しました。 |
2009/11/05 |
第51回年会オンライン参加・発表登録を開始しました。 |
2009/10/30 |
年会・講演会のページに 「Recent Global Developments in Plant Science and Bioindustry」 のご案内を掲載しました。 |
2009/09/25 |
第8回日本植物生理学会若手海外共同研究フェローシップ募集中 (学会賞のページをご覧ください) |
2009/08/21 |
2009市民講座 「植物科学をもっと楽しもう―サイエンスライブ― 2009」 の参加申込みを受け付けております。 |
2009/07/30 |
「市民講座・公開講座」 のページを更新しました。 |
2009/07/30 |
「みんなの広場」 中の 「研究室を訪ねてみよう」 のコーナーも研究室のホームページの登録数を増やし大幅に改訂しました。 |
2009/07/27 |
第51回年会 (熊本) のページを公開しました。順次新しい情報を公開してまいります。 |
2009/06/29 |
2010年度学会賞・奨励賞の募集を開始しました。詳しくは学会賞のページをご覧ください。 |
2009/06/15 |
第15回日本光生物学協会年会についてのご案内を学術集会カレンダーに掲載しました。 |
2009/06/11 |
ご協力頂きました 「科学者のコミュニケーション活動に関する意識調査」 報告書が届きました。 |
2009/05/15 |
「高校生のみなさまへ」 と 「市民講座」 のページに50回年会での講演記事を掲載しました。 |
2009/05/07 |
年会・講演会のページに 「学術創成研究合同シンポジウム」 のご案内を掲載しました。 |
2009/04/07 |
第7回日本植物生理学会若手海外共同研究フェローシップ募集中 (学会賞のページをご覧ください。) |
2009/03/26 |
日本植物生理学会第50回年会は、総数2,000名を越す多くの方にご参加いただき、盛会のうちに終了致しました。 |
2009/03/25 |
会員用学会情報のページに 「遺伝子組換え植物の輸出入に関して」 を掲載しました。 |