一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

みんなのひろば

植物Q&A

 本質問コーナーは、日本植物生理学会の広報委員会が運営しています。「植物のふしぎ」に関するご質問に、サイエンスアドバイザーや日本植物生理学会の会員を中心とした植物科学の研究者がボランティアでお答えしています。植物について日頃ふしぎに思うことや身近に見つけた現象のうち、本やインターネットで調べても解決しない疑問・質問がありましたら、本コーナーにお問い合わせください。一般市民の方からのご質問を歓迎します。また、小学校、中学校、高校の生徒や先生方、塾・予備校・ボランティアなどで理科・生物・植物科学を教えておられる先生方の御質問もお受けしております。
 なお、過去の回答については、植物生理学分野の発展により不明であったことが解明されていたり、間違いであったことが明らかになっていたり現在の見解とは異なる場合があります。過去の回答をご参照いただく際は回答された時点での見解とご理解頂けると幸いです。

3,740 / 3,740
1624 シチメンソウの浸透圧
1648 植物細胞内の浸透圧は?
1664 草木の色素とその役割、及び金属イオンとの関係
1710 植物の分布
1734 スイカと夕顔の接ぎ木について
1735 タバコの害によるカイワレ大根の成長の違い
1688 自由研究で…
1729 草花の突然変異実験のまとめ方
1730 サクラのゆ合組織の成長推移
1725 多くのの植物は光をその植物全体で効率良く利用するため葉面の向きを変えているのか
1722 太陽光線の色を変えての植物の育ち方
1718 植物がよく育つ光の色は?
1728 ホテイアオイのふくらみとまく
1731 エンドウと蜜腺
1717 貝割れ大根の種
1720 光合成速度の実験について
1721 植物の葉表面のワックス組成
1714 カラーリーフの葉緑体
1709 赤シソの葉の葉緑体と色について
0199 ツバキの葉について