第52回日本植物生理学会 東北大学
日本植物生理学会 トップページ English Site

参加のご案内

第52回日本植物生理学会年会のお知らせ(第3回)

1.参加登録受付

  1. 3月20日(日)午前8時30分より、東北大学川内北キャンパス講義棟A棟1階のA103教室とA104教室にて行います。受付の混雑を緩和する手だてを考えてはおりますが、それでも一般講演が始まる午前9時30分ごろは混雑が予想されます。特に、初日午前すぐの時間帯に発表予定の方は早めに受付を済ませてください。
  2. 予約参加登録済みの方は、「予約参加受付」で参加受付を行って下さい。
  3. 参加申込みをしていない方(参加費を納入していない方)は、「当日参加受付」で参加手続きをして下さい。当日参加の参加費等は、次の通りです。
    なお事前参加登録手続きのみ行い、参加費をお払いされていない方につきましてはオンライン登録の有無に関わらず当日参加費を申し受けます。
    年会参加費(講演要旨集代金を含む)
      通常会員 10,000円  
      学生会員 6,000円  
      非会員 13,000円  
    懇親会費(一律) 9,000円 (受付数に限りがあります)
    講演要旨集のみ 5,000円  
  4. 会場内では、常時名札を着用して下さい。年会委員会では随時、名札の確認を行います。
  5. 会員・非会員を問わず、大学学部3年生以下の学生と中学校・高等学校の教員・生徒は無料で参加できます。「当日参加受付」にて身分証明書を提示し、名札を受け取って下さい。無料参加者には要旨集は配布しませんが、プログラムが印刷された学会通信を先着100名に配布します。また、要旨集は会場受付とポスター会場で閲覧できます。

2.昼食案内

年会期間中はキャンパス内で大学生協売店および下記の食堂が営業していますが、3月20日は東北大学一般後期入試の合格者発表日でもあり、若干の混雑も予想されます。他にお弁当の販売とケータリングカー(カレー・アジアンメニュー)の出店を予定しています。なお会場周辺にはコンビニエンスストアは1店のみしかなく、飲食店等はありません。

いずれも営業時間11:00~14:30(場所につきましては、構内案内図でご確認ください。)

なお、3月22日は川内南キャンパスの文系食堂も営業しております(20日と21日は営業しておりません。徒歩5分)。

3.クローク

クロークはA102教室に設けます。ご利用時間帯は以下の通りです。夜間の保管はいたしませんので、必ずその日のうちに荷物をお引取り下さい。また、貴重品の入ったお荷物はお預かりできません。

1日目 3月20日(日)
9:00~18:00
2日目 3月21日(月)
8:30~17:00
3日目 3月22日(火)
8:30~18:00

4.保育室

開催期間中の3月20日(日)~22日(火)、乳幼児同伴者のための保育室を開設いたします。保育は、年会会場となっております東北大学川内北キャンパス内で、東北大学川内けやき保育園の常勤の保育士に依頼しております。

場所:
東北大学川内キャンパス内
時間:
開催期間中、8:30~17:30

5.発表される方へ

日本植物生理学会国際委員会より、年会の国際化を促すため口頭発表・ポスター発表とも、図表は英語で作るよう提言が出されております。その後、さらに発表形式について年会・国際化対応WGで検討しておりましたが、仙台年会の発表については下記のような指針にそって図表を作成してくださいますようにお願いいたします。また、図表の作成に当たっては、「色盲の人にもわかるバリアフリープレゼンテーション法」のサイトhttp://www.nig.ac.jp/color/をご参照下さい。

  1. 口頭発表で映写する資料の使用言語は英語とする。最後に簡潔な英語のまとめのスライドを用意する。口頭発表は英語で行うことも可とする。
  2. ポスターの言語は基本的に英語として、日本語の要約をつける。

1)一般発表をされる方へ

  1. 発表者の資格について
    会則7条3項に、年会の研究発表者は本会会員に限ると定められています。発表者が本会の非会員である場合は発表前に入会手続きをお取り下さい。
  2. 発表形態のご確認について
    一般発表の形態(ポスターか口頭発表)については、発表申し込み時のご希望に添うように年会委員会で最終決定をさせて頂いています。決定の結果をプログラムでご確認の上、発表のご準備をお進め下さい。
  3. ポスター発表について
    ポスターパネルは、幅90cm×高さ210cm(床まで)です。ポスター貼り付けのためのピンは年会側で用意いたします。幅90cm未満、高さ120cm前後のポスターを用意ください。
    ポスターの掲示・撤去
    • 前半の部で発表される方は、1日目の午前9時から10時までに掲示し、2日目の午前9時から10時までに撤去してください。この時間以降に掲示してあるポスターについては、大会実行委員会の方で撤去させていただきます。
    • 後半の部で発表される方は、2日目の午前11時から12時までに掲示してください。撤去は、3日目の15時~16時の間にお願いします。16時過ぎに掲示してあるポスターについては、大会実行委員会の方で撤去させていただきます。
    質疑応答
    • 前半の部のポスターの発表者は、1日目の13:00~14:00に、
    • 後半の部のポスターの発表者は、3日日の13:00~14:00に、
    それぞれのポスター前にて質疑応答を行ってください。
  4. 口頭発表について
    口頭発表についての注意事項
    • 口頭発表は質疑応答を含めて15分を予定しています。時間に沿った進行のため、12分の発表と2分30秒の質疑応答を目安にしてください。
    • 発表には液晶プロジェクターのみが使用できます。会場内のスクリーンは1枚で、複数のプロジェクターによる同時投影はできません。
    • 年会委員会では発表用のパソコンは用意いたしませんので、発表者は各自でご用意ください。
    • 発表に先立って、パソコンからの投影を試写室で必ず行い、作動確認をお願いします。試写室はA棟A105号室に設けます。
    • 前演者が発表を終了するまでに、ファイルを開いておいてください。
    • 外部モニターの認識にリスタートが必要なパソコンの場合には予めリスタートしておいてください。また、接続はミニDsub15ピン外部出力コネクターを介して行いますので、マッキントシュiBook・ソニーVaio等、特殊な接続アダプターが必要な場合は、各自でご持参願います。
    • 機器の操作に補助が必要な場合は演者ご自身で補助者を手配してください。
    • 発表される方は演台に用意してあるケーブルを使用し、差し終えた状態で外部モニター出力に切り替えてください。終了時には次の演者用にコネクターを外してもとの位置へ戻しておいてください。

2)シンポジウム講演者の方ヘ

シンポジウムでの講演は、講演時間の長さが異なるほかは一般講演の口頭発表と同様に行われます。その他の必要な事項についてはシンポジウムのオーガナイザーにご確認をお願いいたします。

6.ネットワークについて

年会会場内では無線LANが使用できます。ご希望の方は総合案内にお申し出ください。IDとPWをご案内いたします。ただし、ID数が十分とは言えませんことをご承知おき下さい。

7.座長の方へ

座長をお引き受けの方は、担当時間の15分前には会場に集合して下さい。担当される方々で、分担を決めて下さるようお願いします。年会の前にご相談の上、分担を決めて下さっても結構ですが、開始前に集合して確認するようお願いします。

8.特許

本学会は特許法30条にもとづく学術団体に指定されています。年会において発表された内容について、発表者が6ヶ月以内に特許出願する場合に限り、新規性を喪失しなかったものと見なされます(この規定は国内のみ有効で、EUでは認められませんのでご注意下さい)。このためには書類の準備等が必要です。発表内容について特許出願を予定されている方は、学会ホームページ「特許手続きの証明について」の指示に従ってください。

9.禁止事項

発表内容について、カメラ、ビデオ、携帯電話による撮影、講演音声の録音等を、発表者に無断で行うことを禁止します。

10.年会中の連絡方法

11.ミキサー

年会1日目(20日)のセッション終了後に東北大学生協キッチンテラスクルールにて、飲み物とおつまみのミキサーを行いますので、ぜひご参加ください。

12.懇親会

年会2日目の3月21日(月)18:00からホテルメトロポリタン仙台で開催しますので、ぜひご参加ください。
〒980-8477 仙台市青葉区中央1丁目1-1
Tel: 022-268-2525 Fax: 022-268-2521
http://www.s-metro.stbl.co.jp/

なお、学会賞授賞式、受賞講演会場から懇親会会場へのアクセスは、「仙台駅」行きの路線バスを増発しますので、ぜひご利用ください。

13.年会特別企画「高校生生物研究発表会」

年会委員会では、高校生の理科教育のレベルアップに貢献するとともに、高校生の皆さんに植物生理学会の存在を印象づけることを通して、将来一人でも多くの植物生理学者が誕生することを目指し、年会特別企画「高校生生物研究発表会」を開催いたします。生徒の皆さんの発表に学会員各位が積極的に参加し、議論をしてくださるようにお願いいたします。高校生ポスター発表プログラムは別冊子として配付いたします。

日時:年会3日目 3月22日(日)10:20~13:00

会場:
   ポスター提出、開会式、ポスター説明および質疑応答:
      C201-C202(高校生ポスター発表会場)
   表彰式、閉会式:
      Z会場(C200)

主催:第52回日本植物生理学会年会委員会

後援:宮城県教育委員会、青森県教育委員会、岩手県教育委員会、秋田県教育委員会、山形県教育委員会、福島県教育委員会

09:00~10:20
ポスター掲出
10:20~10:30
開会式
10:30~12:30
ポスター説明および質疑応答
12:30~13:00
表彰式、閉会式(Z会場(C200))

14.関連集会

15.学会関連委員会

3月19日(土) 年会前日

PCP編集委員会
13:00~14:30
生命科学プロジェクト総合研究棟講義室
104、105号室(片平キャンパス)
学会賞選考委員会
14:00~15:00
生命科学プロジェクト総合研究棟会議室(片平キャンパス)
GMO対応WG
14:00~15:00
生命科学研究科本館会議室(片平キャンパス)
PCP編集実行委員会
15:00~18:00
生命科学プロジェクト総合研究棟講義室
104、105号室(片平キャンパス)
広報委員会
16:00~18:00
生命科学プロジェクト総合研究棟会議室(片平キャンパス)
男女共同参画WG
18:00~19:30
生命科学研究科本館会議室(片平キャンパス)

3月20日(日)

常任評議員会
12:30~13:30
A303教室
評議員会
18:30~21:30
B200教室

3月21日(月) 年会2日目

広報委員・サイエンスアドバイザー懇談会
12:00~13:00
A302教室

3月22日(火) 年会3日目

年会引継会
12:00~13:00
A303教室

16.授賞式・受賞講演

3月21日(月) 年会2日目

14:40~16:30
川内萩ホール


「第52回日本植物生理学会年会のお知らせ(第1回)」はこちら

「第52回日本植物生理学会年会のお知らせ(第2回)」はこちら

第52回日本植物生理学会年会委員会 2011 THE JAPANESE SOCIETY OF PLANT PHYSIOLOGISTS