一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

プレスリリース

学会員の皆様がプレス発表されましたら、記事 URL を投稿フォームでお知らせください。

日付タイトル
2022/05/07 光合成を止めた藻類の100年の謎解く全ゲノム解読に成功-「植物-光合成=動物」ではない-(京都大学)
2022/05/07 地球温暖化で山岳のコケが減少する恐れがある(福井県立大)
2022/05/07 真核生物の新たな系統分類群「パンクリプチスタ」と「CAMクレード」を提唱(筑波大学)
2022/04/22 始原的なシアノバクテリアの光化学系I複合体の立体構造を解明~光合成生物の進化を紐解くきっかけに~(岡山大学)
2022/04/22 高CO₂条件での植物の成長促進に関連する遺伝子を発見 -同一種内の遺伝的変異の解析から-(東北大学)
2022/04/22 雑草の生育を抑制する「開張型」のイネを開発(農研機構)
2022/04/22 気候変動は東南アジアの熱帯雨林樹木の 開花・結実頻度を減少させる(東京都立大学)
2022/04/10 微生物農薬に使用される枯草菌が分泌する環状リポペプチドの植物病害抑制メカニズムを解明(東京農業大学)
2022/04/10 植物の水分欠乏耐性に必須の遺伝子を同定(東京農業大学)
2022/04/10 オオムギ品種間での鉄吸収速度の違いを可視化(東京農業大学)
2022/04/02 光合成真核生物で初の光化学系I複合体の多量体構造を解明~原核生物から真核生物への進化を解明する糸口に~(岡山大学)
2022/04/02 植物の枝分かれ調節ホルモンの合成メカニズムを解明 -植物ホルモンを活性化する酵素タンパク質を発見-(京都大学)
2022/04/02 オープンソースで野外植物フェノタイピング用ローバーを開発~狭い場所でもスイスイ計測~(東京大学)
2022/03/28 昆虫などの節足動物は、 体内に植物ホルモンのオーキシンやサイトカイニンを持っている(佐賀大学)
2022/03/23 林床植物は共生する菌類にも炭素源を依存しているか? 近年海外で発表された見解の再検証(山形大学)
2022/03/19 植物の細胞分裂期の代謝物質を解明 -1細胞解析で高精度に捉えられた細胞の中身-(理化学研究所)
2022/03/19 柿の花が解き明かす「植物の揺らぐ性」の進化(岡山大学)
2022/03/19 都市は地球規模で植物の進化を促す(北海道大学)
2022/03/16 藻類に窒素をより多く取り込ませる新しい機構を発見(東京工業大学)
2022/03/16 新興ウイルス病に強いトマトの作出方法を開発(農研機構)