一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

プレスリリース

学会員の皆様がプレス発表されましたら、記事 URL を投稿フォームでお知らせください。

日付タイトル
2023/08/09 高温によりトマト黄化葉巻病への抵抗性が崩壊することを発見―国内のウイルス抵抗性品種が夏場に発病する要因を解明―(近畿大学)
2023/08/07 発熱植物ザゼンソウの生存戦略に手がかり 〜ザゼンソウは積雪に強く多様性が高いことが明らかに〜(かずさDNA研究所、宮崎大学)
2023/08/07 植物の低栄養耐性にmRNA配列調節が関わることを発見(佐賀大学、鹿児島大学)
2023/08/07 グルコシノレートの分解が止まると植物体内の蓄積と分布が変化する―可食部中の機能性成分の蓄積制御に期待―(九州大学)
2023/08/07 葉脈の多様性と規則性を「かたち」の数理解析により発見-多様な輸送網のデジタル化,定量化,構造探索に期待-(九州大学)
2023/08/02 細胞非自律的な植物の概日リズムの発見―細胞の持つ概日時計に従わない概日リズム―(京都大学)
2023/07/25 鉄欠乏条件で誘導するフィコビリソームと光化学系I複合体の強固な結合(静岡大学)
2023/07/25 芽を生み出すかどうか、植物カルス細胞の分化を運命づける因子をつきとめた 植物の器官再生能力を制御する新たな仕組みを発見(奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、理化学研究所)
2023/07/25 葉緑体のゲノム編集~従来のゲノム編集酵素で置換が難しい塩基が置換可能に~(東京大学)
2023/07/25 藻類から解き明かす陸上植物のオーキシン応答の起源―藻類に陸上植物とは異なるオーキシン情報伝達因子を発見―(東京工業大学)
2023/07/16 特殊なデンプンでナトリウムを吸着・無害化するヒナアズキ-ナトリウム蓄積の害から葉を守る特殊な耐塩性機構の正体-(農研機構)
2023/07/16 イネが自重で倒れないためには穂に最も近い節間の特性が重要であることを発見(秋田県立大学)
2023/07/16 栽培柿の高精度全ゲノム解読〜果実や性別の進化を解明(岡山大学)
2023/07/16 オスの性染色体だけでバイセクシュアル種へ進化する―緑藻ボルボックスの非モデル種の全ゲノム解析で解明―(国立環境研究所、東京大学)
2023/06/27 ストレスに適応する植物たち―動く遺伝子を利用した生存戦略(沖縄科学技術大学院大学)
2023/06/25 バイオマス増加をもたらすF1雑種における代謝物の変化を解明(筑波大学)
2023/06/25 オオムギにおける抗菌性物質「ホルダチン類」の新規生合成酵素を発見(富山県立大学)
2023/06/19 なぜ、きのこの仲間は多様なのか?―白亜紀の被子植物との出会いが生んだ多様性―(京都大学)
2023/06/19 雑草が獲得した最強の除草剤抵抗性メカニズムの解明―解毒酵素の一斉活性化―(京都大学)
2023/06/19 植物におけるトリテルペノイドの生物学的、生理学的役割が明らかに! ~水の中での効率的な酸素輸送に貢献~(名古屋大学)