一般社団法人 日本植物生理学会 The Japanese Society of Plant Physiologists

プレスリリース

学会員の皆様がプレス発表されましたら、記事 URL を投稿フォームでお知らせください。

日付タイトル
2023/06/19 低施肥でも穂数が減らず、収量を確保できるイネを開発―ゲノム編集技術で、SDGs時代の新しいイネ遺伝資源を創成―(東京大学)
2023/06/19 植物ウイルスに対する劣性抵抗性の中枢因子を解明―ゲノム編集を利用したウイルス抵抗性作物の開発につながる成果―(東京大学)
2023/06/19 ファイトプラズマの病原性獲得の原動力を解明―病原性遺伝子はトランスポゾンによってシェアされる―(東京大学)
2023/06/19 深刻な農業被害をもたらす線虫が植物のシグナル伝達をハイジャック!? -農業被害を防ぐ新技術への期待-(熊本大学)
2023/06/19 メス、オス、バイセクシュアルの共存への性染色体革命―新規全ゲノム解読が性別3種類共存の頑強性を支持―(東京大学)
2023/06/13 植物の狙った一細胞で遺伝子発現を誘導できる技術を確立 植物でのオプトジェネティクスに新時代到来(龍谷大学、基礎生物学研究所)
2023/06/13 塩害から種子形成を保護するナトリウム輸送体 - 植物の耐塩性メカニズムの解明 –(東北大学)
2023/06/13 突然変異は成長量ではなく時間に依存して蓄積することを発見(九州大学)
2023/06/01 植物の気孔開口を抑え、しおれを防ぐ天然物を新たに発見! ~正体は辛味成分、分子改造で幅広い用途へ~(名古屋大学、関西学院大学)
2023/06/01 クロロフィル d を持つシアノバクテリアから調製した光化学系I複合体の分子特性(静岡大学)
2023/05/15 国内で自生する根寄生雑草ヤセウツボが寄生する相手を効率的に認識するために必要な受容体タンパク質を同定~根寄生雑草による農業被害の防除法構築に期待~(明治大学)
2023/05/15 無細胞系を利用したスクリーニングにより新しいジベレリン受容体アゴニストを単離 −新しいジベレリン様活性を持つ化合物の単離に成功−(愛媛大学)
2023/05/15 植物の花づくり開始時期を人工的に操作する方法を発見 幹細胞の機能が自己複製から分化へと変わる原因を解明(奈良先端科学技術大学院大学)
2023/05/15 植物根部の浮き上がり現象の力学的仕組みを解明~根は自身の成長浮力と土圧を上回る 根毛の摩擦がなければ土に潜ることができない~(秋田県立大学)
2023/05/11 シロイヌナズナの気孔を簡便かつ高速に自動計測する技術の開発(京都大学、名古屋大学)
2023/05/11 植物の分子トランスポーターの同定 ~細胞内で物質を輸送する保存された仕組みの発見~(名古屋大学)
2023/05/11 助細胞で機能する遺伝子を発現させる暗号を解読(名古屋大学)
2023/05/11 マツタケゲノムの完全解読~ 希少化するマツタケの保全に向けて ~(かずさDNA研究所)
2023/05/11 振動工学と農学の融合により、倒れにくい飼料トウモロコシの迅速選抜手法を開発(東京工業大学)
2023/05/02 花粉の形成には花粉母細胞の細胞壁ペクチンの調節が必須である(筑波大学)