学会からのお知らせ
掲載日 | タイトル | |
---|---|---|
2025.08.29 | 木羽隆敏会員、鈴木秀政会員が「2025年度山田科学研究援助」に採択されました | |
2025.06.16 | 学会賞・奨励賞の候補者募集開始 | |
2025.05.28 | MIRAI 2030プロジェクト: 国際派遣(会議)(中期) の募集を開始しました | |
2025.05.22 | 沈建仁会員が「小林賞」を受賞されました | |
2025.05.13 | 国際植物の日のお知らせ | |
2025.05.13 | 有村慎一会員、風間智彦会員、中里一星会員、関原明会員、松永幸大会員が、令和7年度科学技術分野における文部科学大臣表彰「科学技術賞」を受賞されました。また、元村一基会員が「若手科学者賞」を受賞されました。 | |
2025.04.03 | 第66回日本植物生理学会年会でのPCPポスター賞の情報を掲載しました |
開催開始日 | イベント名 | |
---|---|---|
2024.12.21 | ★農研機構 冬のオンライン一般公開 2024★(2024年12月21日から2025年12月20日まで公開) | |
2025.09.06 | キヤノン財団主催 一般向け講演会「生物たちの驚きのサバイバル戦略 ~いのちを守る感覚機能の科学に触れてみよう!~ | |
2025.09.16 | 植物微生物研究会 第34回研究交流会 | |
2025.09.17 | 後援 | 「禹の三角形」モデル構築90周年記念シンポジウムのお知らせ |
2025.10.07 | 第54回内藤コンファレンス | |
2025.10.26 | GloBIAS Bioimage Analysis Conference 2025 | |
2025.12.01 | AsCA 2025(The 19th Conference of Asian Crystallographic Association Meeting 2025) |
募集開始日 | 募集内容 | |
---|---|---|
2025.08.12 | ⼤阪⼤学 ⼤学院理学研究科 ⽣物科学専攻 教授公募 | |
2025.08.05 | 広島修道大学教授または准教授の公募「作物園芸学」 | |
2025.07.31 | 理化学研究所仁科加速器科学研究センターイオン育種研究開発室室長募集(研究室主宰者、無期雇用職) | |
2025.07.30 | 京都大学理学研究科 生物科学専攻 教授公募 | |
2025.07.07 | 茨城大学理学部 理学科 生物科学コース 教授(女性限定)公募のお知らせ | |
2025.06.24 | 秋田県立大学生物資源科学部生物生産科学科・助教公募 | |
2025.06.19 | 大阪公立大学農学研究科 応用生物科学専攻 テニュアトラック助教 (女性) 公募 |
募集開始日 | タイトル | |
---|---|---|
2025.08.19 | [JST/JICA] 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) 令和8年度 研究提案募集開始(締切:10/20(月)正午) | |
2025.08.01 | 「第15回(2026年度)三島海雲学術賞」推薦公募 | |
2025.07.28 | 革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型)五次公募【アカデミアタイプ】【スタートアップタイプ】 | |
2025.07.07 | 2026年日本アイソトープ協会奨励賞 候補者募集 | |
2025.06.23 | 第66回(令和7年度)東レ科学技術研究助成 | |
2025.05.30 | お茶の水女子大学賞:第10回 保井コノ賞募集要項 | |
2025.04.01 | 井上学術賞 受賞候補者 募集 |